Prepar3D v3.4 導入する <その2>

先日念願だった「Prepar3D v3.4」の導入後、FSXと同様の状態までセットアップ作業を続けた。
これがまた大変で…。
何が大変かって、なんの原因かハッキリしない状態で「Prepar3D v3.4」が起動しなくなるのだ。アドオンのインストール後、起動しなくなる。何らかしらの設定をすると起動しなくなる。さっきまで起動していた状態で、何の変更変化もさせていない状態でも起動しなくなる。全くもって言うことを聞いてくれないソフトだ。(FSXではここまではなかった・・・)諸先輩方がおっしゃっている通り、敷居の高いソフトといえる。
とりあえず正常起動している状態での「復元ポイント」の作成。これはアドオンのインストールや設定の変更、「Prepar3D...